バイク履歴&その他


Homeホームへ
バンコク・香港2 - サメット島3 - バンコク・香港 - サメット島2 - 香港・HSBC - バンコク・ロイカートン
サメット島 - バンコク6 - バンコク・アユタヤ - バンコク・パタヤ - サンフランシスコ - タイ・バンコク3
紀伊半島 - 台湾・台北 - ニュージーランド - スカイダイビング in ニュージーランド - ベトナム・ホーチミン
伊豆2 - タイ・フィリピン - 四国 - ツェルマット2 - タイ・バンコク - 伊豆 - 能登 - ツェルマット - CBR250F
バイク履歴&その他 - リンク -  ゲストブック

過去に乗ったバイクやその他の写真などについて載せています。各タイトルか写真をクリックすると大きな画像が表示されます

バイク履歴&その他 MB-5,RG50Γ,RG250Γ,GPX250R,竜洋テストコース,鈴鹿サーキット,スズカサーキット



Picture HONDA MB-5
Comment
初めて自分で買ったバイク。諸費用込みで7万ぐらいだったかな? それまでは、先輩のJOGやパッソルとかに乗ってました。
エンジンを軽く焼きつかせてしまったり・・・二人乗りも余裕なシート長さなど・・・ いろいろな思い出が^^;
HONDA MB-5
Picture HONDA MB-5 in 入鹿池
Comment
買って3日目ぐらいに友人に連れられて行った夜の峠で下りの直角コーナーでコケた・・・;;
それからは峠小僧一直線!!

ここは結構な上りなんだけど、手前からのフル加速でそのまま全開で抜けます
HONDA MB-5 in 入鹿池
Picture SUZUKI RG50Γ in 入鹿池
Comment
MB-5を事故(トラックに巻き込まれそうになって跳ね飛ばされた)で廃車にしてしまった;;

怪我が治ってから、バイトしてたバイク屋で安く譲ってもらったRG50Γで相変わらず峠へ・・・
SUZUKI RG50Γ in 入鹿池
Picture SUZUKI RG50Γ in 入鹿池
Comment
ほぼ、ノーマルで乗っていたこのバイク、数ヵ月後にこれを買ったバイク屋さんにドナドナされて行きました。 買った値段より、高く売っちゃった^^;
その後はスズキのマメタンとかに乗ってました
SUZUKI RG50Γ in 入鹿池
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
中型免許を取りに行っている途中で購入したSUZUKI RG250Γ3型。
スズカの4耐で使用したのを20万ぐらいで購入した。
族車ではありませんので・・・W
SUZUKI RG250ΓIII
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
黄色いホースはフレッシュエア導入用です
初めてフル加速したときは頭の血が後方に寄った気がするほどの加速でした
最高速は200kmオーバーします
SUZUKI RG250ΓIII
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
変更点はスガヤ・チャンバー、セパハン、ステアリング・ダンパー、バックステップ、スプロケ 、エアファンネル、ステンレスメッシュホース、ステアリング・ストッパー、 フロント・スタビライザー etc.
SUZUKI RG250ΓIII
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
スズカのパドックにて
友人のバイクと一緒にトランスポーターで鈴鹿まで行きます
後ろのHRCでゼッケンを買ったり、落ち着かなかったなぁ
ちなみに友人のバイクもレース使用車両です
SUZUKI RG250ΓIII
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
シグナルスタート8秒前・・・

自分は、3列目右側に・・・
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
シグナル スタート

スタートで出遅れた2列目のバイクをかわし、なんとか前へ・・・
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
数周回後のホームストレート

前はNS250R
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
友人の家の軽トラで行ったり・・・
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
先輩の車を借りて、無理矢理バイクを載せて行ったり・・・

この車・・・まっすぐ走らなくて苦労したよ・・・

みなさん、お世話になりました
 m(_ _)m
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
鈴鹿での練習走行中にデグナーを抜けたところで急に後輪ロック!! すぐにクラッチを切ったので、転倒はしなかったが・・・
130Rだったらヤバかった。
再始動出来なくて・・・
帰って来てからバラしてみると・・・

ピ、ピストンが・・・裏???
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
ちょっと前にやったポート加工、ピストン軽量化でパワーは凄く出ていたのだが・・・
但し、パワーバンドは・・・
10500-11000回転・・・

やり過ぎたか・・・;;
RG250Γ in スズカ
Picture RG250Γ in スズカ
Comment
もう見事なほどにコナゴナ・・・
ピストンはスカート部分がコナゴナに、 クランクはくの字に折れ曲がって、クランクケースに刺さっていました;;

ベアリングの潤滑かピストンの廃熱が間に合わなかったみたい・・・
RG250Γ in スズカ
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
とりあえず、エンジンは近くのバイク屋でウルフのがあったので、それに交換して乗ってました。

これは自宅から30分ほどの公園で撮ったもの
SUZUKI RG250ΓIII
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
仲間たちと日帰りツーリング

確かGWで、帰りは渋滞にハマった。大勢で統制が取れなくなるので、2グループに分かれて、爆走(笑)して帰ってきた
SUZUKI RG250ΓIII
Picture SUZUKI RG250ΓIII
Comment
ツーリングでの記念写真

みんないい走りしてました。
まだツナギがおニューですね^^;
SUZUKI RG250ΓIII
Picture スズキ 竜洋テストコース
Comment
スズキのメーカーテストコース走行会にて
GP500ライダーの水谷勝に先導してもらって走行
さすがにメチャクチャ速かった。
こちらはGSXR-1100で追走
スズキ 竜洋テストコース
Picture スズキ 竜洋テストコース
Comment
ミーティングルーム前のストレートにて

この日は路面ウェット
安全のためサーキット経験組と、非経験組に分かれて走行します
スズキ 竜洋テストコース
Picture スズキ 竜洋テストコース
Comment
裏のストレート
直線で約2.7kmあり、GSXR-1100では275km(先導車に抑えられた)まで出しました
緩い勾配があり、縦Gを感じます
通過音は戦闘機のようになります
スズキ 竜洋テストコース
Picture スズキ 竜洋テストコース2
Comment
前回から2年後に再び走行の機会があった

今回はRGVΓ250にも乗ってみた。 ノーマルなのにポジションが良くて、非常に乗りやすかった
スズキ 竜洋テストコース
Picture スズキ 竜洋テストコース2
Comment
当然、最高馬力(130馬力ぐらいだったかな?)のGSXR-1100にも乗る
車重があるので、切り返しはどうしても逆ハン気味になっちゃってました
スズキ 竜洋テストコース
Picture KAWASAKI GPZ-250R
Comment
仲間たちとの静岡ツーリングにて

四大の時の同級生が事故って廃車にするのを譲り受け修理して乗っていた
ヘッドランプはGF250のを移植
KAWASAKI GPZ-250R
Picture KAWASAKI GPZ-250R
Comment
燃費も良く、ツーリングには非常に良いポジションで楽でした。

手放してしまいましたが、ちょっと、後悔・・・
再び入手したいバイクです
KAWASAKI GPZ-250R
Picture スキー
Comment
この頃、毎年やっていた仲間内でのスキーツアーの写真

多いときは観光バス貸切で行ってました
スキー
Picture ひだ流葉 スキー
Comment
随分前の写真だけど、なかなかの斜度でしょ!?
40度ぐらいはあるのかな?

多分、ひだ流葉のドルフィンコースにて
ひだ流葉 スキー
Picture 御岳 スキー
Comment
こちらは比較的最近の写真

板はYAMAHA PROTO TT Two

現在はATOMIC βCARV 9.18
多分、御岳にて
御岳 スキー
Picture クリーンルーム
Comment
院生時代のひとコマ

手に持っているのはフッ化水素(フッ酸)のボトルで、猛毒です
手についたりすると、細胞が壊死したり、骨が侵されます
クリーンルーム
Picture クリーンルーム
Comment
まじめな顔をしてますね〜^^;
GaAs(ガリウムヒ素)の結晶は非常に割れやすいので、細心の注意で取り扱います。
後ろにあるエピタキシャル成長装置には泣かされました^^;
クリーンルーム
Picture 乗鞍にて
Comment
まだまだ元気・・・
しかし、この後、乗鞍に登ってから地元に帰ってきて、
別の仲間と会い、再び乗鞍方面の温泉へ・・・
ハードだった・・・(笑)
乗鞍
Picture カヤック
Comment
最近、夏恒例のカヤック

関の鮎之瀬川でよくやってます。
ここは流れも穏やかで、初心者でも安全に練習できますよ
カヤック
Picture ロケット花火 発射台
Comment
本邦、初公開!!(笑)

数年の歳月を経て、
今やバージョン5。
これが最強であり最終型

一度に400本以上のロケット花火を打ち上げることが出来ます
打ち上げた姿は壮観ですよ
ロケット花火 発射台
Picture UCF11 セルシオ
Comment
前に乗ってたレジェンドが追突されて廃車になってしまったので購入。 レジェンドの代車で中古車屋さん巡りをしていたときに、 後ろを見ずにバックしてきたトラックに代車までぶつけられるというおまけ付き・・・(爆)
UCF11 セルシオ


Homeホームへ
バンコク・香港2 - サメット島3 - バンコク・香港 - サメット島2 - 香港・HSBC - バンコク・ロイカートン
サメット島 - バンコク6 - バンコク・アユタヤ - バンコク・パタヤ - サンフランシスコ - タイ・バンコク3
紀伊半島 - 台湾・台北 - ニュージーランド - スカイダイビング in ニュージーランド - ベトナム・ホーチミン
伊豆2 - タイ・フィリピン - 四国 - ツェルマット2 - タイ・バンコク - 伊豆 - 能登 - ツェルマット - CBR250F
バイク履歴&その他 - リンク -  ゲストブック

バイク履歴&その他 MB-5,RG50Γ,RG250Γ,GPX250R,竜洋テストコース,鈴鹿サーキット,スズカサーキット


遊んでネット   -   テクニカル分析株式投資情報   -   タイ・バンコクでの銀行口座開設


Copyright© 2004-2005 loving_tom1 All Rights Reserved. 無断転載・転用・引用禁止

メール:loving_tom1に@yahoo.co.jpを追加してください(収集プログラム対策です)

相互リンクなど随時受付中です

JAlbum 5.2