Picture |
CIMG0064
|
Date |
2004/08/13 11:15 |
Comment |
「磯の湯」(伊豆大川町)のお風呂。受付のおばちゃんが「熱かったら言ってね〜」と親切です。
|

|
Picture |
CIMG0065
|
Date |
2004/08/13 11:15 |
Comment |
景色も開放感も良かったです。のんびりさせて頂きました^^
|

|
Picture |
CIMG0066
|
Date |
2004/08/13 11:54 |
Comment |
車で行く人は駐車場が少ないので注意です。気のいいおばちゃんに食事のお店を紹介して貰った。
|

|
Picture |
CIMG0067
|
Date |
2004/08/13 11:56 |
Comment |
一般車両はこれ以上入っていってはいけません。海に突入することになります^^;
右手前が駐車場になっています。
|

|
Picture |
CIMG0068
|
Date |
2004/08/13 12:23 |
Comment |
紹介されたお店は「黒根岩風呂」のある北川町のお店 磯料理「いそべ」。地元の人も食べに来るのだとか。
お刺身定食を頂きました。みそ汁が海老味噌入り?でとても美味しかった^^
|

|
Picture |
CIMG0071
|
Date |
2004/08/13 14:58 |
Comment |
道の駅「伊東マリンタウン」。まず駐車場に入ってすぐに、ジュースを自販機で買って飲んだんだんけど、
店内でグァバージュースを見つけて・・・買った^^
|

|
Picture |
CIMG0072
|
Date |
2004/08/13 16:02 |
Comment |
熱海の街並み。確かに夜景は綺麗そうだ。
|

|
Picture |
CIMG0073
|
Date |
2004/08/13 16:02 |
Comment |
横は後楽園ホテル。街からはちょっと離れているけれど、景色が良さそうだから泊まって見たいですね。
|

|
Picture |
CIMG0075
|
Date |
2004/08/13 16:25 |
Comment |
熱海の駅前。右手には足湯もあるようです。ちょうど友人からメールが入る。彼は四国に遊びに行っているんだが、とても楽しそうだ・・・
|

|
Picture |
CIMG0077
|
Date |
2004/08/13 16:33 |
Comment |
駅右手にある名店街。おみやげ屋さんが多いかな?
|

|
Picture |
CIMG0079
|
Date |
2004/08/13 17:59 |
Comment |
ビーチ横の観光協会でネットで天気予報の確認と、立ち寄り湯を紹介して貰い、「福島屋」へ。
最初は「おっ、なかなかレトロでいいねぇ〜」なんて思ってたのだが・・・大失敗;;
観光協会のおねえさんのお勧めの方にしておけば良かった;;
|

|
Picture |
CIMG0080
|
Date |
2004/08/13 19:27 |
Comment |
気を取り直して、夕食です。ちょうどいい時間なので、どこも満員です。
マグロの中落ち丼とイカの刺身(味噌付き)を頂きます。いつも、写真を撮る前に食べそうになります。
っていうか、食べちゃった^^;
|

|
Picture |
CIMG0082
|
Date |
2004/08/13 19:43 |
Comment |
メインは豚のしゃぶしゃぶの様です。元旅館を改装したみたいです。
|

|
Picture |
CIMG0083
|
Date |
2004/08/13 20:11 |
Comment |
折角、良い時間になったので、後楽園ホテルの所まで夜景を見に戻りました。確かに綺麗ですね^^
|

|
Picture |
CIMG0085
|
Date |
2004/08/13 20:35 |
Comment |
こちらは、熱海から箱根に抜ける県道11号線の途中で。綺麗でしたよ。
急勾配の山道でガスが心配になってくる・・・熱海の街で入れておけば良かったかなぁ・・・
|

|
Picture |
CIMG0087
|
Date |
2004/08/14 07:27 |
Comment |
1号線の箱根峠の横にあるパーキングにて。コンビニも横にあるんだけど、23時までの営業・・・
|

|
Picture |
CIMG0088
|
Date |
2004/08/14 07:27 |
Comment |
昨夜は21時ぐらいからテントを張ったんだけど、横に来たトラックのエンジン音と走り屋さんの爆音でなかなか寝られず・・・
夜中は霧が出て来てたし・・・天気が心配だったが、大丈夫のようです。
|

|
Picture |
CIMG0090
|
Date |
2004/08/14 08:35 |
Comment |
パーキングから1キロぐらいのところにある道の駅「箱根峠」で
芦ノ湖を眺めながらの朝食
|

|
Picture |
CIMG0092
|
Date |
2004/08/14 08:59 |
Comment |
芦ノ湖スカイラインは走り屋さんもちらほら・・・
|

|
Picture |
CIMG0096
|
Date |
2004/08/14 09:10 |
Comment |
山の中を気持ちよく走り抜けていく道です。
|

|
Picture |
CIMG0101
|
Date |
2004/08/14 09:25 |
Comment |
この先、霧が出てきてる。こちらは箱根スカイライン。
|

|
Picture |
CIMG0105
|
Date |
2004/08/14 09:51 |
Comment |
箱根スカイラインを抜けて県道401号にて景色が良かったので一服。道が細めなので対向車に注意。
|

|
Picture |
CIMG0106
|
Date |
2004/08/14 09:54 |
Comment |
同じ場所にて。う〜ん、山の景色が鮮やかだったんだけどなぁ・・・写真では上手く撮れていない。
|

|
Picture |
CIMG0107
|
Date |
2004/08/14 10:07 |
Comment |
138号に出てからすぐにある「御殿場市温泉会館」。ここはお勧めです。お風呂から、富士山が真ん前に見えます。曇っていて、ちょっとしか見えなかったけれど;;
是非、もう一度行きたいですね^^
|

|
Picture |
CIMG0108
|
Date |
2004/08/14 10:08 |
Comment |
2時間までなら500円という時間制です。
|

|
Picture |
CIMG0111
|
Date |
2004/08/14 11:16 |
Comment |
泉質はアルカリ性です。気持ちいいです。1号、2号、3号って全部混ぜてるのかな???
|

|
Picture |
CIMG0112
|
Date |
2004/08/14 12:49 |
Comment |
山中湖到着。途中大渋滞・・・138号はすり抜け出来ない細さなので注意・・・
急カーブの所で事故もやってたし・・・
|

|
Picture |
CIMG0114
|
Date |
2004/08/14 13:43 |
Comment |
山中湖で食事をしょうと思っていたんだけど、混んでいたので通過。道の駅「富士吉田」に到着。桃を売ってました。食後に頂くことにする。
|

|
Picture |
CIMG0115
|
Date |
2004/08/14 13:43 |
Comment |
富士山にあったレーダードームが移築されてます。
|

|
Picture |
CIMG0116
|
Date |
2004/08/14 14:09 |
Comment |
ここでの食事って言うのも味気ないと思ったけれど、お腹が空いていたので肉うどんを食べる。
と思ったら、これがヒット。美味しかった。大盛りにしておけば良かった。大学の時の友人からTELあり。今夜、いつものメンバーで飲み会とのお誘い・・・
「今、富士に居るんだけど・・・」ということで参加できず・・・このパターン多いな・・・静岡に居たり、長野に居たり・・・(笑)
|

|
Picture |
CIMG0117
|
Date |
2004/08/14 14:18 |
Comment |
ここの清水は飲めるようだ。列を作って容器に詰めていた。横では容器も売っていたし。
|

|
Picture |
CIMG0118
|
Date |
2004/08/14 14:24 |
Comment |
レーダードームの横から見た河口湖方面。まだ渋滞してるのかな?
|

|
Picture |
CIMG0119
|
Date |
2004/08/14 14:24 |
Comment |
レーダードーム
|

|
Picture |
CIMG0120
|
Date |
2004/08/14 14:24 |
Comment |
富士山が見えたら綺麗なんだろうな。残念・・・
|

|
Picture |
CIMG0121
|
Date |
2004/08/14 15:33 |
Comment |
道の駅「なるさわ」を過ぎて、県道71号線に入ってみる。富士の樹海の中を走る県道。
|

|
Picture |
CIMG0122
|
Date |
2004/08/14 15:34 |
Comment |
樹海です。おかしいなぁ...こんなに明るくなかったんだけどなぁ・・・フラッシュも焚いてないし
|

|
Picture |
CIMG0125
|
Date |
2004/08/14 15:59 |
Comment |
139号に戻ってから、県道21号で西湖を見に行く。これは西湖の畔にあるレストハウス。
|

|
Picture |
CIMG0126
|
Date |
2004/08/14 15:59 |
Comment |
花畑が綺麗でした。
|

|
Picture |
CIMG0127
|
Date |
2004/08/14 15:59 |
Comment |
向こうに見えるのは富士山だと思うけれど、見えなくて残念。
|

|
Picture |
CIMG0128
|
Date |
2004/08/14 16:50 |
Comment |
|

|